(追記)2021年版を公開しました↓。
年賀状は今年もLEGOとMy Avatar Editorとみんなの筆王で決まり!のはずが。
あっという間に師走。んでもって年末。思えば今年は公私ともに忙しく、このサイトもほとんど更新できないまま年の瀬を迎えてしまいました。
つーか、全く書くヒマがないわけではなく、一旦書かなくなると面倒で書く気がしない、というのが正確なところなのですが。。。
そして、年賀状がギリギリになるのは毎年のことですが、今年も「LEGO」と「My Avatar Editor」と「みんなの筆王」で楽勝じゃい、と思っていたところ、
➡酉年の年賀状素材に困っているあなたに。LEGOとMy Avatar Editorとみんなの筆王で年賀状を作ってみた。
「My Avatar Editor」は何やらフラッシュの更新アラートが出て作業不能、「みんなの筆王」はアクセス集中でいつまでたってもログインできないという不測の事態に。
みんなの筆王、朝から混雑でつながりません。クラウド便利だけど、自分のペースで作業ができないのは盲点だったわ。— FYI(4-ur.info) (@FYI_4ur_info) 2017年12月23日
LEGOとMy Avatar Editorとみんなの筆王で年賀状を作ってみた。 - FYI(https://t.co/DsbBVBgyc4): https://t.co/xYN5RyAb0K
まあ、それでも何とかなるだろうと、とりあえずLEGOだけは作りましたよ↓。忙しかったけどもw。
2018年スケジュール&タスクリスト ダウンロート用エクセルファイルはこちらから。
んで、もう一つやらねばと気にかかっていたのが、昨年公開したFP風システム手帳リフィルの更新。ありがたいことにコメントまでいただき↓
はじめまして
今年1年間、公開して頂いているエクセルでリフィルを使わせて頂きました。
とても使いやすく、来年も使いたいと思っています。
2018年用のリフィルを公開して頂く予定はございますでしょうか。
ご期待に応えるべく、早く作らねばと思いながらも、そんな時に限って仕事が増え、残業、タクシー帰宅、そしていい歳して徹夜で作業したりで、こんな時期になってしまいました。
忙しいことをすぐ自慢げに語りたがるのは、バブル世代のおじさんの悪い癖であります。
基本的に昨年の公開時点でフォーマットは完成しているので、カレンダーを整えるだけなのですが、これがなかなか大変で、単純作業だけに何をやってるのかわからなくなるアンド眠くなるで、公開するからには誤植は許されないと慎重にやるだけに時間がかかるわけであります。
ちなみに昨年のリフィルでも使用中に発見しましたよ。誤植を。
使ってくれた人、ゴメンね。ペロw。
仕事柄帳尻を合わせることだけは滅法得意で、なんとか年明け前には間に合ったので、こんなギリギリでアレですが今年もフランクリン・プランナー風システム手帳リフィル2018年版スケジュール&タスクリスト を以下公開させていただきます。
一応、校正も2度ほどやってますが、ご使用に関してはくれぐれも自己責任にてお願いいたします。
タスクは昨年と変わってませんが、印刷の設定の問題か、文字がズレてしまってたのでちょっとだけ修正しています。
リフィルの使い方は↓をご参照ください。
➡【ダウンロード】フランクリン・プランナー風システム手帳リフィルをエクセルで自作してみた
0 件のコメント:
コメントを投稿