フランクリン・プランナー風システム手帳リフィルを自作してみた その10 2019年スケジュール&タスクリスト ダウンロート用エクセルファイル からの続きです。 自作のリフィルを公開し始めてから3年。これまではどのくらいの方に利用されてるのか全く把握してませんでしたが、 20...

- For Your Information -
いつかなにかの役に立つかもしれない「ちなみに」な話題
フランクリン・プランナー風システム手帳リフィルを自作してみた その10 2019年スケジュール&タスクリスト ダウンロート用エクセルファイル からの続きです。 自作のリフィルを公開し始めてから3年。これまではどのくらいの方に利用されてるのか全く把握してませんでしたが、 20...
オフィス内で携帯したい財布を考えてみたその2 からの続きです。 パワポで作った型紙を材料に貼り付けてカットしていきます。 レザークラフト教室などに通ったことがないので、全くの自己流です。ちなみに子供の頃から塾や予備校にも一度も通ったことがありませんw。別に教わるのが嫌...
ゴローズ風レザースマホケース&iPhoneケースを自作してみたその1 からの続きです。 通常の組み立て工程では、本体とフタ裏のポケット部分の貼り合わせが先行しますが、今回は最大の特徴であるコンチョの取り付けからスタートします。 コンチョは取り付け部分がボタンループ式とネジ式の...
毎年この時期になると、アクセスが増えてくるのが、年賀状ネタとフランクリンプランナーネタ。 年賀状は、素材に悩む方が任天堂のアバター「Mii」が作れる「My Avatar Editor」を使う方法を探してやってきてます。アーカイブサイトで利用する裏技を披露してましたが、フラッシ...
2015年の連載開始から約2年。 筆者の携帯電話の遍歴を紹介するこのシリーズ記事ですが、やっとのことで今使用している端末ASUS(エイスース)ZenFone 3 Max(ZC553KL)に辿りつきました。 約20年間で都合10台目と、おそらく人の半分くらいの台数...
集団就職で舞台を茨城から向島に移して始まったNHK朝ドラひよっこ<東京篇>。 有村架純演じる主人公みね子とともにトランジスタ工場で働くことになった時子役を演じる佐久間由衣(22)が、9代目吉岡里帆に続いて朝ドラ出演女優として2代続けてゼクシィCMガールに選ばれました。 加...
筆者の携帯電話遍歴を紹介するというこのシリーズ記事ですが、あまりに筆が遅く 2015年のスタート 以来1年半かけてやっと当初予告した最後の機種にたどり着きました。 1年前の予告ゆえ既に2台前の機種になってるのですが、それが通算8台目となるZenFone5(ゼンフォン5)です。...