ケータイそのものの導入は周りと比較して相当遅かった わけですが、スマホというかAndroidに関してはなぜか自分の中で話題と期待が高まり、発売直後の品薄の最中にいち早くゲットするに至りました。 それが実質ドコモの最初のスマホとなるXperia SO-01Bであります。 ...

- For Your Information -
いつかなにかの役に立つかもしれない「ちなみに」な話題
1年前、子供にスマホを持たせるにあたり利用したのが 楽天ブロードバンド LTE エントリープラン 。 いわゆる格安SIMです。 契約当初から月額980円と非常に安かったのですが、今では更に値下げして、月875円と激安。当時の子供の携帯はドコモのガラケー。通話はほとんど使う...
既に書いている通り、メインの携帯は Xperia から Galaxy nexus に機種変更(正確には「追加」ですけど)して久しいのですが、XperiaはSIMなしで家庭内wi-fi専用機としてまだまだ現役で活躍してます。 SO-01B Xperia Luster W...
不調を訴え続けているXperia でしたが、一旦工場出荷状態に戻してからは、そこそこ動くようになり、以降はできるだけアプリは入れないでブラウザ専用機として使っていましたが、件の電波パンク問題で満員電車では全く繋がらずストレスはうなぎのぼり。もう3Gではつながない!と決めて、電車の...
フィリップス【PHILIPS】ヘッドホンSHE9700 通勤時に使っているイヤフォンの右耳が断線。会社帰りに購入しようとビックカメラを物色するも、いろんなメーカーのが安いのから高いのまでいっぱいあって選びきれず、ネットで探そうと買わずに帰宅。調べると価格コムはさ...
使い始めて10ヶ月が経過したXperiaですが、さすがにいろいろな不具合が日々出まくってます。 たとえば… ロック中に「SIMカードが挿入されていません」というメッセージが出る。 ステータスバーの時計がある時間から動いてない。 Automatic Task Killer...
NTTドコモは2011年1月18日、Android端末Xperia(SO-01B)向けにマルチタッチ(ピンチイン/アウト操作)機能などを追加するバージョンアップファイルを提供することを明らかにした。配信開始は2011年1月19日20時以降を予定している。なお、今回のバージョンア...
Xperiaの後継機種「Xperia arc」がアメリカで発表されました。 810万画素CMOSカメラには、ソニー製の裏面照射型CMOSセンサー「Exmor R for mobile」とF値2.4のレンズを採用し、薄暗い環境でも鮮明な写真を撮れる。動画はHDサイズ(720...
仕事納めの帰りに久しぶりに本屋を物色。スマートフォンのブレイクに関連書籍も増えて、ひとつのコーナーと化しています。相棒Xperiaは、さすがに古い感が否めず書籍も隅のほうに押しやられている感じ。その片隅で発見したムック本が Xperia極テクニック 。 他のスマートフォン...
ドコモの子会社「ドコモ・ドットコム」の『スマートフォン利用実態調査』より。 ① iPhoneとXperia各機種のイメージは? この調査では、同じ端末でも iPhone と Xperiaのユーザーでは異なるイメージを持っていることが分かりました。 ただ、共通したイメージ...
海外で大ヒットのスマートフォン、ついに日本上陸! ドコモ スマートフォン「Galaxy S」/「Galaxy Tab」を発売前に触われる!! 米国や韓国では100万台以上販売されており、世界でヒットしている「Galaxy S」がいよいよ10月末に日本で発売されます。 本...
ドコモのspモードがスタート。これでXperiaでもiモードメールが公式に利用可能。今までもIMONIで使えてはいたけど、気がつくと止まってることもあり、やはり公式サービスが安心というわけで早速導入してみました。土曜の朝に電話で15分ほどで手続き完了。で、気づいたんですが、これは...
三洋電機は8月31日、iPadやXperia、ニンテンドーDSなどの充電に対応したリチウムイオンバッテリー「eneloop mobile booster KBC-L2BS」を10月21日に発売すると発表した。オープン価格で、実売予想価格は6000円前後。 従来モデルと同様、U...
無接点充電のクレードルがでたのかと思ったらさにあらず。電池パックが付いた本体裏カバーごと交換するのだそうです。電池パワーは純正同等とのこと。純正以上だともっとよいのに。あと本体カバーはブラックだけです。またデータの同期もできないようです。保護カバーをつけてると毎回外さないといけ...
エレコムは、スマートフォン対応の折りたたみ型Bluetoothキーボード「TK- FBP017BK」を8月上旬より発売すると発表した。価格は20,790円。 TK-FBP017BKは、BluetoothのSPPプロファイルに対応したAndroid端末(ver2.1/1.6)、...
まだまだ見かけることが少ないXperia。相変わらず品不足なんでしょうか?そんなXperiaがMTVのコーディネートでアーチストコラボキャンペーンを開催。 内容は 100背面カバープレゼント 100キセカエテーマもれなくプレゼント 10アーチストアプリもれなくプレゼン...
ソニービルの直営ショップ「ソニーストア銀座」では7月2日より、同店舗オープン1周年を記念したオリジナルデザインの「Xperia」専用カバーを販売している。価格は3,480円で、数量限定で取り扱う。 今回用意されたXperia専用カバーは、本体素材にポリカーボネートを使用した...
Sony Ericssonは6月16日、Xperiaシリーズの新モデル「Xperia X8」を発表した。Xperia X10の要素を取り入れ、価格を手ごろな水準に引き下げたバージョンだ。 Android、600MHzプロセッサ、3インチ(320×480ピクセル)のタッチスクリ...
電源ボタンを押してスリープ状態にした際に、リストにあらかじめ登録したアプリケーションの動作を停止してメモリーに空き容量を作ってくれるツール。起動すると最初にインストールされているアプリケーションのリストを取得し、その後はリストをタップするだけでオン/オフを簡単に設定できる...