イングレスのリアル課金アイテム「靴」の寿命を延ばす方法(ポケモンGOでも可)

2015年9月22日火曜日

DIYライフハック

t f B! P L

イングレスで体重は減らなかったけど靴底は減ったという話です。(ポケモンGOも同じ結果になると思いますw)

運動不足解消のために唯一やってるのが仕事帰りのウォーキング。地下鉄数駅分を歩いて帰るわけですが、イングレスを始めてからはその頻度と距離が急増。
消費したカロリーは帰宅後の晩酌で消費した分以上に補給されてしまうのですが、先日紹介したリーガルのヴァンプと、一緒に買った同じくリーガルのストレートチップ(これも半額で1万円)の踵は減る一方。元々ホーキンスとかに比べて踵がやわらかいんだと思います。

減るたびに自分でカンタンに補修できる

以前であれば、ドクターミニッツミスターミニット(間違えてる人多いと思う)とかの修理屋さんで直してもらってましたが、この調子ですり減っていくんだと実にもったいない。
イングレスエージェントの間では靴もリアル課金アイテムなどといわれてますが、課金ゲームに手を出したことがない自分としてはちょっとでも抵抗したいわけです。
そこで登場するのがセメダインのシューズドクターN。



どうやって知り得たのかは忘れてしまいましたが、おそらく靴の補修材かなにかで検索したのではないかと思います。
詳しい使い方ですが、説明が面倒なのでコチラ↓をご覧になっていただければと。




踵は早めに修理すべし

最初はお試しで約1足分使いきりタイプの20mlのを買いましたが、これでも3~4回くらいは使えたような気がします。かつてコールハーンのスリッポンを修理屋に持ち込んだ際に、交換可能な踵分以上に履きつぶしてしまい、もっと早く持ってこないと駄目だよーと怒られた記憶があり、故に自分はセメダイン社が想定するよりも早目に補修しているのかもしれません。
開封後はできるだけ早めにつかったほうがよいらしく、頻繁に補修することが無い方はこちらで十分かと思います。


http://www.4-ur.info/2015/09/blog-post.html
レザーインソールに加えてヒールもDIYでリペアされたヴァンプ
自分でリペアをすると踵だけとはいえ新品に戻ったようで愛着も倍増。イングレスのリアル課金にも耐えられる経済性も魅力です。
補修に使う用具として、靴底を平らにするサンドペーパー、整形用のヘラ、踵にテープで固定して補修材を流し込むための透明なポリ板が付属しています。ポリ板は汚れるので使用後に毎回洗う必要がありますが、その辺に干しておくとゴミと間違われ細君に捨てられてしまうので要注意です。
以上FYI。




サイト内を検索

ハンドメイド作品をメルカリ・ミンネなどで販売しています。

スポンサーリンク

過去の記事

いいね!はコチラ↓から




にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ

QooQ